捉えた・猛禽「ツミ」の交尾写真3枚の観察。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 01, 2018 1. 突然やってきたオスがメスに乗りかかった。 2.わずか2秒後、メスから離れて様子をうかがうオス ( 奥の胸が橙色がオス ) 3.交尾後、メスは暫くじっとしたままだった。 オスは、直ぐに飛び去った。 Q 交尾後、メスは御覧の通り、 下腹部分(白いところ)をせり出させていた。 しかも長時間(5~10分)。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
インク花、 露草 インク草(ムラサキツユクサ)、 - 5月 31, 2013 草むらに、足を踏み入れると、 足元に綺麗な紫色の小さな花を見つけた。 思わず、カメラのレンズを向けた。 名前は「インク花」。 続きを読む
かずらが樹に巻き付くのは、右回りか左回りか? - 3月 16, 2017 大小に関わらず、「かずら」が樹に巻き付いている方向を観察した。 どうも一定の方向に巻き付いているようだ。 その方向が右回りであった。 これは、北半球の特色だろうか? 洗濯機の中で水が廻る方向は、北半球と南半球では異なる。 北半球のかずらは、右回りの方向に巻き付いている。 南半球ではどうなのだろうか? 今度、オーストラリへ行って確かめたい。 続きを読む